頚腕症候群・頚椎症の治療
頚腕症候群・頚椎症のお悩みは当院の治療にお任せください
福岡で頚腕症候群・頚椎症にお悩みの方は当院にお任せください!!
今まで治らなかった頚椎捻挫後遺症の痛み、当院でスッキリ解消しましょう!!
頚椎症は、頚椎が変形したり、軟骨が形成されることにより神経を圧迫したり、
靭帯が石灰化や骨化してしまうことにより、腕や手に痛みやしびれ、
倦怠感が出るとされています。
実はこれらの症状などがある場合、
原因がはっきりしないものが頚腕症候群と診断がつく場合が多いです。
肩こりもこれにあたります。
そして、その変形の原因としてはいわゆる加齢や外傷が考えられます。
加齢による場合は早ければ40代からも見られますが、
主に50代以降に多いとされています。
高齢者の方も頸椎に関わらず、脊椎の変形は必ずどこかに現れます。ですが、こういった頚椎の変形や神経以外が原因で痛みやしびれが出ているという状態のほうが多いというのが事実です。
頚腕症候群・頚椎症の原因を根本から解消していきます
骨や関節以外の原因は何か?というと、主に首や肩周りの硬くなった筋肉です。
筋肉が硬くなると痛みやしびれを出すようになります。頚椎症においても、骨や神経ではなく、首や肩周りの筋肉が硬くなってしまったために症状が出ているということがほとんどなのです。症状としては、首、肩周りの痛みや、腕、ひじなどの痛みやしびれなどがあります。また、首を動かした時に症状が増すことも多くあります。
施術では首や肩周りで硬くなり痛みやしびれの原因となっている筋肉を柔らかくするように施術を進めていきます。主に首、肩、背中に対して行っていきます。頚椎症は、首を動かした際に肩や腕に症状が出るケースが多いので、この場合は、首を動かす筋肉が硬くなっていますので、それらすべてに対して施術を行います。首は後ろ側ばかりではなく、前側も痛みやしびれの原因となりやすいので施術をすることが多くありますので、原因部分を取りこぼさないようにしていきます。